元スレ
ディズニーやジブリの様な老舗でもなくドラえもんやクレしん、コナンの様な定番でもない。かといって新海作品や細田作品、鬼滅の様な超メジャーではない。
いわゆるメジャーではないけどお勧めの面白いアニメ映画を教えて下さい
メジャーかどうかは皆さんの判断にお任せします
先日「千年女優」「のんのんびよりばけーしょん」を観ました。両作品は全然違いますが楽しめたので内容は何でもOKです
よろしくお願いいたします
![メジャーではないけど面白いアニメ映画]()

882
141. 2021/02/27(土) 22:27:06
110. 2021/02/27(土) 21:54:25
>>1
のんのんびよりっていまやってる萌えアニメでしょ?
マジで言ってるならキモいよ
019
134. 2021/02/27(土) 22:11:20
今アマプラで見られるアニメ探してるから嬉しい。ホリミヤとか見ました。こういう系のおすすめもっと知りたい。
20
186. 2021/02/28(日) 00:36:16
>>170
アニメ映画になったの?
実写はあったと思うけど
10
232. 2021/02/28(日) 17:10:44
93. 2021/02/27(土) 21:43:46
48. 2021/02/27(土) 21:30:13
223. 2021/02/28(日) 12:48:12
中高生向けの悲恋映画『ウィンダリア 童話めいた戦史』もお薦め
興行的には大コケで会社はすぐ倒産したけど
ティーンの選んだ年間最高アニメ映画で何とラピュタを抑えて一位とった
メジャーではないけど良作
新居昭乃さんを世に出した功績も大
30
87. 2021/02/27(土) 21:42:09
神様はじめました
絵がきれいで丁寧に作られてて好きでした。
31
174. 2021/02/27(土) 23:55:54
>>163
アニメは分からないけれどその伝説は「九尾の狐 玉藻前」の話だと思う。「那須の殺生石」
玄能和尚が金槌で岩を打ち砕くの。
鳥羽上皇の寵妃 玉藻前の正体は妖怪の九尾の狐。
中国、天竺でも皇帝に取り入り悪虐を尽くして国を滅ぼし日本にやって来た。
中国にいた頃は紂王に侍った妲己だった。(封神演義、殷周革命)
安倍泰成に正体を見破られ逃亡。
那須野に逃げて討伐軍と戦い討たれた。
が死後に毒石と変じ周囲一帯のの生き物を毒気で殺した。故に「殺生石」と名付けられた。
付近の村人は大変恐れていたが何百年後に玄能和尚が金槌で打ち砕いて鎮めた。
金槌を玄能と呼ぶのは和尚に因んでのことである。
30
33. 2021/02/27(土) 21:27:32
68. 2021/02/27(土) 21:35:12
>>25
オープニングはメジャーだけど、作品知ってる人少ないよね
30
139. 2021/02/27(土) 22:19:25
82. 2021/02/27(土) 21:40:54
【南の海から来たCoo】
ずいぶん前の映画で、有名じゃないけど、海が綺麗で、イルカやCooが可愛くて、登場人物がかっこ良くて、素敵なアニメです。
60
138. 2021/02/27(土) 22:17:41
>>132
あれくるよね。
悲しくて切なくてあたたかい。
20
193. 2021/02/28(日) 02:07:50
>>1
知ってる人少ないけどストレンヂアってアニメ映画…めちゃくちゃ刺さった。
最後がまた切ない…
00
199. 2021/02/28(日) 03:10:01
14. 2021/02/27(土) 21:24:11
83. 2021/02/27(土) 21:41:05
181. 2021/02/28(日) 00:20:25
>>174さん>>177さんありがとうございます!
これです!!!
題名あきらめてたんです、うわぁすごく嬉しいですー😂😂
見たのが3-4歳だったと思うのですが、なぜかとても印象に残っていて、でも古いので誰も知らなくて…。わざわざ調べてくださって、もう本当にむちゃくちゃ感謝してます!
ありがとうございます🙇♀️🙇♀️🙇♀️
30