元スレ
動画はリンク先でみる事ができます
【海外発!Breaking News】ベビーベッドに置いた毛布で赤ちゃん窒息寸前 実際の動画で注意喚起 | Techinsight(テックインサイト)|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイトjapan.techinsight.jp
手に掴んだものを何でも口に入れて確かめようとする赤ちゃんは「まさかこんなもので?」というようなものが窒息の原因になる。このほどベビーベッドに置かれた毛布で窒息寸前となった赤ちゃんの映像が『The Sun』『7NEWS.com.au』などで紹介され、注目を集めた。 生…
動画では赤ちゃんが眠れないのか、目をパッチリと開けているのが見て取れる。顔のすぐ横にはブランケットが置かれており、赤ちゃんは右手でそれを掴むと顔の近くに引き寄せる。すると赤ちゃんの顔はブランケットで覆われ、引きはがすことができずに手足をバタバタさせてもがき始める。出典:japan.techinsight.jp 動画には「赤ちゃんが眠る場所には、何も置かないで」と警告文が表示され、「幸いなことに、赤ちゃんの両親は大事に至る前に気付いた」と窒息寸前で赤ちゃんが救出されたことが伝えられた。
「Safe Sleep ABC」では赤ちゃんの手の届くところには物を置かないこと、ベビーベッドに一人で寝せること、必ず仰向けであることを確認することを勧めている。ちなみにベッドマットは固めで、シーツに緩みがないようにすることが大切という。
![ベビーベッドに置いた毛布で赤ちゃん窒息寸前 実際の動画で注意喚起]()
出典:japan.techinsight.jp
1391
112. 2021/01/20(水) 14:31:51
>>47
そういう人何かで見たけど、自分はできないな
少し目を話した隙に何あるかわからないし
60
135. 2021/01/20(水) 17:01:05
>>132
母子手帳だったかに顔にタオルケットかかったときに取れますか?とかいう質問あったから
ある程度になると赤ちゃんも自分ではねのけるものだと思ってた
10
92. 2021/01/20(水) 13:35:49
>>43
データ教えて
海外なんてほとんど赤ちゃんの頃から一人で寝てるけど海外の人の犯罪者率がとんでもなく高くならないとその話は立証できないよね?
202
126. 2021/01/20(水) 15:49:02
まず海外では産まれてすぐ親と別室でベビーベッドに一人で寝かされるって文化が信じられない
一人で寝かせておきながら、周りになにもおくなって無茶苦茶じゃない?
50
100. 2021/01/20(水) 14:06:07
去年カナダで出産しました。看護師さんからベビーベッドには何も置かないでと指導を受けました。枕も1歳までは不要とのこと。産後の入院中、ミルク後のゲップが出なくて赤ちゃんを横向けに寝かせて枕で体を固定していましたが看護婦さんから結構な勢いで注意受けました!
120
104. 2021/01/20(水) 14:21:14
>>17
海外の画期的なアイテムかと思ったw
スイマーバ的な
80
35. 2021/01/20(水) 11:59:56
>>10
今、日本でもネントレって流行ってる?よね。
やっぱり別室に一人は怖いよね。
1066
105. 2021/01/20(水) 14:22:16
>>81
新生児って相当死にやすい生き物だと思った方がよくて、
口と鼻が塞がれてしまうと大きく口開けて泣こう!とかできなくて、そのまま意識が遠のいていってしまうケースがほとんどなんだと。
160
146. 2021/01/20(水) 19:43:41
>>14
なんだろうね,動物の母親もそうだよね。子供を守るという本能が働いているのかな
40
27. 2021/01/20(水) 11:56:57
かけても蹴るしスリーパー着せるか何も掛けずに寝かせる。私が寝相悪いからずっとベビーベッド。
250
99. 2021/01/20(水) 13:57:02
>>51
今は枕も置かない方がいいって産院で教えられた
掛け布団もせずにスリーパー着せて寝かせてる
極端な話、窒息で死なせるよりまだ風邪引いた方がマシ
302
122. 2021/01/20(水) 14:59:22
>>13
私も使ってたなぁ。懐かしい。
スイッチ切り忘れて抱き上げちゃう事しょっちゅうでビービーなちゃうんだよね。
20
7. 2021/01/20(水) 11:41:17
こわいなー。自分で掴んで顔に持ってっちゃうよね💦気をつけなきゃ!
1280
51. 2021/01/20(水) 12:13:22
>>11
それだともう赤ちゃん用枕だって危ないし、掛け布団なんかも危ないってことになりそうだよね
370
111. 2021/01/20(水) 14:30:53
最初の頃は何もかも怖くて
ずーっと気をつけることとかネットサーフィンしてた
疲れてるし眠いけど心配で心配で
それどころじゃなかった記憶
20
64. 2021/01/20(水) 12:37:24
>>19
海外は小さい頃から別室で寝るのが当たり前だと思ってたけど、それはもう無くなっていくってこと?
50
150. 2021/01/20(水) 20:36:02
>>72
産院で「枕使わないで、掛け布団もやめて」って言われなかったら使ってたかも。ドーナツ枕とかも売られてるよね。敷布団、シーツ、防水シーツ、キルトパッドくらいしか使わなかったけどメーカーはフルセットで推してるよね。
100
11. 2021/01/20(水) 11:42:24
15. 2021/01/20(水) 11:44:38
>>1
わかるわかる。
近くにいたけどお腹にかけたはずのバスタオル、数十秒目を離したスキに、首に絡まりかけてて驚いた。だからベビーベッドのシーツとかもBOXタイプなんだよね。
1201
17. 2021/01/20(水) 11:45:38
同じベッドで添い寝してるのも危険だよね
同室でバビーベッドがいいよね
646