元スレ
松本人志、“もし別の相方と組むなら”の問いに意外な回答「俺、何も考えんでええ訳やん!」― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp
お笑いコンビ「ダウンタウン」の松本人志(57)が15日、フジテレビ「ダウンタウンなう」(金曜後9・55)に出演。浜田雅功(57)以外の相方を考えるなら、の問いに意外な人物の名前を挙げた。
松本に話が振られると、散々渋ったあげく出した名前が明石家さんま(65)。この答えに、スタジオの誰もが驚きの声を上げた。
「だって俺、何も考えんでええ訳やん」と理由を語る松本。続けざまに「本番前にはいろいろ考えて、考えて…浜田は何にも考えてない!」とこぼし、共演者の笑いを誘った。
673
15. 2021/01/16(土) 22:57:37
単なる身内ネタにしか思えなかったわ
吉本って本当にこういうの、好きだよね
M-1だって、審査員は吉本だらけで出場者でさえ吉本系が多い
1016
53. 2021/01/16(土) 23:43:32
松ちゃんが面白かったのは「ごっつ」までかな?「1人ごっつ」になってからはあまり面白いと思わなくなった。この人はやっぱり隣に浜ちゃんがいないとダメ。
10
40. 2021/01/16(土) 23:19:00
>>17
>>5
今の松本を称賛してる人はズレてると思う。ヘイヘイの頃のトーク力と今じゃ違いすぎるでしょ。
51
54. 2021/01/16(土) 23:50:53
でも、さんまさんと組んだら
お互いにの良さが無くなる
松ちゃんの相方はやっぱ浜ちゃんだわ
浜ちゃんは『ダウンタウンが売れたのは松本がいるから、松本だから』
ソレ聞いて松ちゃんが照れまくってたwww
10
58. 2021/01/17(日) 00:11:34
>>36
さんまのトーク力に張り合えるのは紳助だけだった。松本はそこまでトーク力が優れてるとは思わない。松本はセンスと発想の人。でも最近は、そのセンスも枯れつつあるけど。
10
24. 2021/01/16(土) 23:03:46
63. 2021/01/17(日) 00:23:12
>>4
まっちゃんは確かに天才どころか鬼才な人だけど、それははまちゃんが隣にいるからだと思う。はまちゃんあってのまっちゃんだし、まっちゃんあってのはまちゃん。
00
56. 2021/01/17(日) 00:02:38
51. 2021/01/16(土) 23:35:37
59. 2021/01/17(日) 00:12:52
>>10
『未体験というか~』の後、他の参加者が「見たい!見たい!」って言い出したから、松ちゃんが「見たい??」って質問したかの様な流れに一瞬なってたのが個人的に面白かった
00
48. 2021/01/16(土) 23:25:47
50. 2021/01/16(土) 23:29:47
42. 2021/01/16(土) 23:19:22
>>27
ガキ使の毎週やってる放送の見てると、まっちゃんって素が面白いなーって思う。笑かそうとして無い、友達とワチャワチャしてるのが普通に面白いなって。浜ちゃんは、ただ笑ってる事が多くて大丈夫かなって思う。
111
22. 2021/01/16(土) 23:02:02
結局、仲良いんだな ![松本人志、“もし別の相方と組むなら”の問いに意外な回答「俺、何も考えんでええ訳やん!」]()

341
10. 2021/01/16(土) 22:55:39
>松本は「先々ボケてくれるっていうか、笑いを作っていってくれる人の横にいて、どんな感覚なんやろう」と、未体験の世界に興味津々。さんま&松本の組み合わせが実現した場合、松本は「僕ツッコミになると思うんですよ」といい、共演者から「(松本さんが)仕事した気がしなくなっちゃう可能性も」の声が上がると、松本は「どうなんのやろ、未体験というか…」と、頭が追い付かないといった様子を見せた。
松ちゃんもさんまも誰と組んでもひとまずの笑いは作れそう
しっくりくるかこないかは別として
281
26. 2021/01/16(土) 23:04:26
37. 2021/01/16(土) 23:17:49
44. 2021/01/16(土) 23:20:37
13. 2021/01/16(土) 22:56:27
28. 2021/01/16(土) 23:06:57