元スレ
出典:contents.oricon.co.jp
ハリウッド版『モンハン』本予告映像でリオレウス降臨 音楽は「英雄の証」 | ORICON NEWSwww.oricon.co.jp
日本発の人気ゲームをハリウッドが実写映画化した『モンスターハンター』(2021年3月26日公開)の本予告映像が19日、解禁になった。原作は2004年に第1作が発売され、2018年1月に発売された最新作『ワールド』は、全世界で1640万本の販売を記録しているカプコンの人気ゲームシリーズ。
解禁映像は、アルテミス(ミラ)率いる特殊部隊が、巨大な砂嵐に遭遇して巨大モンスターたちが住む世界に送り込まれるシーンからスタート。(略)また、音楽はゲームシリーズ屈指の名曲「英雄の証」が使用され、草食竜(アプケロス)の肉でバーベキューをするおなじみの肉焼きシーンも登場するなど、モンハンファンを楽しませるシーンも収められている。
“モンハン”ハリウッド実写化!リオレウスが降臨!あの楽曲に肉焼きシーンも!? 『モンスターハンター』予告編 – YouTubewww.youtube.com
★チャンネル登録:https://goo.gl/U4Waal 日本発の人気ゲームをハリウッドが実写映画化した『モンスターハンター』(2021年3月26日公開)の本予告映像が19日、解禁になった。 原作は2004年に第1作が発売され、2018年1月に発売された最新作『ワールド』は、全世界で16…
![ハリウッド版『モンハン』本予告映像でリオレウス降臨 音楽は「英雄の証」]()
出典:contents.oricon.co.jp
62
11. 2020/11/19(木) 21:00:00
5. 2020/11/19(木) 20:55:28
またこの夫婦の公開自己満オナニー映画か・・・
67
36. 2020/11/19(木) 22:13:27
>>35
ミラミラ!?
フルーツ着て欲しい。
00
33. 2020/11/19(木) 21:43:55
>>28
それは大穴狙いの話
日本は保険って話してるんだよ
当然デカイマーケットの場合競争激しいから大コケもあるんだよ
20
37. 2020/11/19(木) 22:16:33
観るけどさぁ、これじゃないんだよなぁ感
ゴアとかここ近年だし、古典のさいつよモンスを期待してただけにディアブロさんでがっかり
盛り上がるのは、あればの話だけど次回作以降かなぁ
スラアクとヘビィにも焦点当ててくれw
しかしこの夫婦は日本ゲーム好きなんだねぇw
00
17. 2020/11/19(木) 21:02:54
何でディアブロスがメインモンスターみたいになってんの?
普通リオレウスだよね?
40
25. 2020/11/19(木) 21:21:03
英雄の証聴くとテンション上がるし、遊びたくなる
10
35. 2020/11/19(木) 22:11:35
ミラジョヴォヴィッチVSミラボレアスを見てみたいw
00
9. 2020/11/19(木) 20:57:28
15. 2020/11/19(木) 21:01:36
23. 2020/11/19(木) 21:19:28
この監督は
んほぉ〜俺の嫁かわええ〜
ってやってるだけ
10
20. 2020/11/19(木) 21:07:41
>>16
それよく聞くよね。アメリカでコケたら日本で回収するってやつね。トム・クルーズが有名だよね。だからトム・クルーズめっちゃ日本でファンサービスいいんだよね。
71
29. 2020/11/19(木) 21:31:22
この夫婦の映画なんだかんだ観ちゃう。
ポップコーンムービーとしては優秀なんだと思う。
01
7. 2020/11/19(木) 20:56:00
31. 2020/11/19(木) 21:38:16
アイルーとプーギーは出ないの?
だとしたらそんなのモンハンじゃない!!
10
32. 2020/11/19(木) 21:40:40
>>13に言えば?
それとも中国に過剰反応する人?
01
34. 2020/11/19(木) 21:56:13
14. 2020/11/19(木) 21:01:14
22. 2020/11/19(木) 21:15:23
>>17
でもレウスも予告の最後にいたから、最終はレウスなんじゃないかな?
00